AIイラスト生成におけるプロンプトの紹介【ヘアスタイル・髪飾り】

前回の記事でプロンプトのカメラアングルや表情を紹介したので今回は髪型について紹介したいと思います。サンプルは前回と同様にSDXLのAnimagine XL V3.1を使って生成しています。サンプルはほとんど1girl
を使って生成していますが、1boy
を使えば男性にも同じく適応できます。と表示されていますので、クリックするとコピーする事ができます。キャラクター生成時の参考にしてください。
髪型の基本
髪型のプロンプトは長さや色を指定すれば基本的にはAIが良い感じに生成します。まずは基本のプロンプトから見ていきましょう。
髪の長さ関係のプロンプト
では、長さから見ていきましょう。とくに希望するヘアスタイルがない場合は長さを指定するだけで色々な髪型を生成します。

ショート
Prompt:
ミドル
Prompt:肩位の長さになります。

ロング
Prompt:肩から腰位の長さになります。

スーパーロング
Prompt:腰より長い長さになります。

スキンヘッド
Prompt:丸刈りを生成したい場合はを使います。
髪質関係のプロンプト
髪質を指定することによりストレート以外にもカールや縮れ毛まで生成できます。

ストレート
Prompt:
ウェーブ
Prompt:
カール
Prompt:
カーブ
Prompt:
くせ毛
Prompt:
縮れ毛
Prompt:
アホ毛
Prompt:前髪関係のプロンプト
前髪を指定しない場合はと同じ様な前髪が生成されます。

前髪
Prompt:このプロンプトをわざわざ記述しなくても前髪は生成されますが、前髪のないキャラクターに前髪を付けるなどの用途には使えます。

ぱっつん前髪
Prompt:
ナナメ前髪
Prompt:
分け前髪
Prompt:
センター分け
Prompt:FF7のエリアスの様な前髪です。との併用をおススメします。

流し前髪
Prompt:
M字前髪
Prompt:サンプルでは少し分かりにくいですが眉辺りの前髪が無くなります。

センタークロス
Prompt:
編み込み前髪
Prompt:
アシンメトリー前髪
Prompt:
目隠し前髪
Prompt:上手くいかない場合はネガティブプロンプトにを使いましょう。

片目だし前髪
Prompt:
おでこだし前髪
Prompt:
オールバック
Prompt:
ピン留めバック
Prompt:
鬢(ビン)
Prompt:前髪の横部分です。サンプルは分かりやすい様にを使い、を追加しています。
髪色関係のプロンプト
髪色を指定したい場合に使います。複数の人がいる構図では、よく色指定が混ざることがあるので「Regional Prompter」等をつかって分けましょう。

黒髪
Prompt:
茶髪
Prompt:すこしオレンジ色に近づきますが栗毛の場合はを使いましょう。

金髪
Prompt:色をハッキリさせたい場合はを使います。

赤髪
Prompt:暗めを希望の場合はを使いましょう。

緑髪
Prompt:
青髪
Prompt:
ピンク髪
Prompt:
紫髪
Prompt:
水色髪
Prompt:
オレンジ髪
Prompt:
白髪
Prompt:
ツートンカラー
Prompt:サンプルはとを追加して色指定をしています。

カラーインナーヘア
Prompt:サンプルツートンと同じくとを追加して色指定をしています。ただし、内側と外側の色指定は難しいと思われます。
髪の明るさ調整
髪の明るさを調整したい場合、たとえば水色を出したい時にを使いますが、下記のプロンプトを使って調節することもできます。

明るい髪色
Prompt:「XXX」のところにお好きな髪色を入力します。サンプル画像は

暗い髪色
Prompt:「XXX」のところにお好きな髪色を入力します。サンプル画像は
ヘアスタイルのプロンプト
髪型の基本が解ったところでヘアスタイルを紹介します。ヘアスタイル + 髪型の基本を混ぜればさまざまな髪型を生成できます。
アップスタイル

ツインテール
Prompt:
ポニーテール
Prompt:
サイドポニーテール
Prompt:
ツーサイドアップ
Prompt:
ワンサイドアップ
Prompt:
ハーフアップ
Prompt:
シニヨン(お団子)
Prompt:お団子を2つ生成したい時はを使いましょう。

フレンチツイスト
Prompt:
ドリルヘア
Prompt:サンプルはツインバージョンのを使っています。
ダウンスタイル

縦巻カール
Prompt:
縦巻ロール
Prompt:サンプルはを追加しています。

姫カット
Prompt:長めの髪にパッツン前髪が特徴です。

おさげ
Prompt:ショートスタイル

ボブカット
Prompt:
インバーテッドボブ
Prompt:普通のボブカットよりも後ろが短く前が長い髪型です。

マッシュルームカット
Prompt:ボブカットと似ていますが、毛先が内巻きになります。

ピクシーカット
Prompt:本来ならティンカーベルの様なもっと短いベリーショートなのですがAnimagine XLでは再現できませんでした。

トムボーイカット
Prompt:女性のヘアスタイルで男の子的な髪形になります。

スパイクヘア
Prompt:
クイッフ
Prompt:
刈り上げ
Prompt:
バズカット(丸刈り)
Prompt:編み込み

三つ編み(シングル)
Prompt:
三つ編み(ツイン)
Prompt:
三つ編み(サイド)
Prompt:
コーンロウ
Prompt:コチラもAnimagine XLでは難しい髪型ですが、サンプルはウェイトを強めに設定してネガティブプロンプトにを使っています。おススメはしませんが、を使うと良いかもしれません。

ドレッド
Prompt:その他のスタイル

アフロ
Prompt:
モヒカン
Prompt:
リーゼント
Prompt:
マレットヘア
Prompt:
ビッグヘア
Prompt:髪の装飾品のプロンプト
ヘアスタイルが理解できたとこで最後に髪に関係する装飾品のプロンプトを紹介します。とくに指定がない場合はを使いましょう。

ヘアピン
Prompt:シンプルな髪留めになります。たくさん生成される場合はを使いましょう。

ヘアクリップ
Prompt:bobby pinより幅があり、しっかりと生成します。

クロスヘアピン
Prompt:
リボン
Prompt:
星形
Prompt:
蝶型
Prompt:
ポンポン
Prompt:
シュシュ
Prompt:
ヘアバンド
Prompt:
ヘッドドレス
Prompt:
メイドヘッドドレス
Prompt:
お団子カバー
Prompt:
ティアラ
Prompt:
花
Prompt:
ネコ耳(フェイク)
Prompt:フェイクのネコ耳です。にすれば獣人のネコ族を再現できます。またの様に色々な動物にすることもできます。

ツノ
Prompt:の様に動物のツノを再現することもできます。
まとめ
今回は髪型のプロンプトを紹介させていただきました。髪型はキャラクターの定義としては重要な部分になるのでプロンプトをしっかり記述することによって安定した髪型を出力できます。気に入ったキャラクターを生成できたら「ipAdaptor」等をつかえばさらに安定したキャラクターを生成することができるでしょう。